2022年走り初め。
ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
だいたい毎日30人近くの方がブログにアクセスいただいているようで。
大した記事もないのにありがたいことです。
本年も皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
さて、昨日1月8日。息子とサーキットに2022年の走り初めに行ってきました。
まさかとは思いましたが、本日のキッズデー。我が家の息子の貸し切りとのこと(;’∀’)
到着時の気温は0度近く。年初でオミクロン株も流行りだし、仕方ないですね。
息子は遊び相手がいないとわかってちょっと意気消沈。
ちょっと可哀そうでしたが、まあとにかく走ろうか、と強引に練習スタートww
完熟走行を10周ぐらい。
その後スタッフの方が一緒に走行してくれまして、前回のご指導時と同様タイムが2秒近く短縮。
いかにコーナリングのラインどりがタイムに影響するかがわかったようです。(親が口で伝えてもイマイチピンとこなかったようですが)
10周以上連続で走行すると寒くて指先の感覚が無くなるようで、本日は休憩を長くとりながら走らせました。
その後の最終単独走行で今までのベストラップ1分2秒65を出し本日も50ラップ程度で終了。
なんだか、そのうち本当に1分を切りそう。
まさかここまで続けてくれるとは思ってなかったんですがw
もしそうなったら2ストエンジン買ってやるしかないですね。
もう覚悟してヤフオクで秘蔵のカーパーツ売ってしまいました(´;ω;`)
以下今回の練習走行でのカートの整備内容。
キャブレター固定スタッドボルトの交換(前回の宿題)
100mmのボルトが到着したので交換しました。
ペダル位置の調整
先日サーキットのスタッフの方からペダルの位置が合っていないことを指摘されました。
ウチのレーサーは身長の割に足のサイズが大きいので分かってはいたんです。ただ脚が届く位置にペダルを合わせるとステアリングを大きく切った際にタイロッドがアキレス腱に接触するので仕方なくそういう仕様(画像3枚目)になっちゃってました。
初走行の10月から身長が5センチ伸びたのと、3カ月経過してそろそろカデットでの走行にも慣れてきたところで再度ペダル位置の調整です。
走行前にガレージで大まかな位置を変更して持ち込み。サーキット走行中にフィーリングを聞きながら微調整。
アクセル側はOKもブレーキがやや遠いとのことで再度調整予定です。
まあ想定内ですが、しばらくセッティングは成長と追っかけっこですw
①調整前
②調整中
③サーキットでも調整
タイロッド曲がってました(;’∀’)
ペダル位置の調整中に気づいたんです…
前回の走行中のどこかで曲がったんでしょうけど、そりゃタイム上りませんわ。
お正月でパーツの取り寄せが間に合わず、今回は叩いてまっすぐにして装着www
もちろんアライメントはキチンとチェックして問題無い事を確認しましたけどね。
教科書に書いてあるようなトラブルを一通り経験中の新米パパメカニックです。
カラダはきついけど楽しんでます♪